フォト
無料ブログはココログ

2014年11月 4日 (火)

高知のお料理

更新、大変遅くなりましたが…

5月に佐伯先生が高知へ出張へ行った時に食べたごちそうです

Photo_5
クッキングパパにも出てきた「のんき亭」!

Photo_6

ちび烏賊ポン酢
Photo_7
にし貝
Photo_8
めし烏賊唐揚げ

Photo_9
めひかり唐揚げ

Photo_10
カツオはらんぼ ちちこ(心臓)

Photo_11かつおのたたき

Photo_12
鰹茶漬け

Photo_13鰹餃子

Photo_14
鯨の竜田揚げ

Photo_15
焼きそら豆

Photo_16
あおさのり 唐揚

Photo_17
鯛せんべい

Photo_18
メニューでした

現在、時刻は18:21 晩御飯前です たまりません

全部、すっごく美味しそうです

再会(再開)!

久しぶりのブログの更新です。

1年以上ぶりです!

先週の金曜日、佐伯先生の小学校時代のお友達が事務所に来られました。

事務所のホームページからメールを送ってくださり、約50年ぶりの再会となったようです

ブログも見ていただいたみたいで、「いつもおやつのことを書いているようだったので…」と、なんとおやつくださいました
(食べ物ネタばかりで申し訳ないです

さっそくいただいたおやつの紹介です!

Photo

なんとも上品なおやつです
あんこが中にいます。(柚子餡・小倉粒餡・栗餡)

Photo_2

京都のお菓子だそうです。

Photo_4

おいしくいただきました

それにしても、ホームページ、見ていただいてるのですね
約50年ぶりの再会、なんだかうらやましいです!

ということで、ブログの更新もがんばります



2013年10月 1日 (火)

富士山チョコレート

9月30日のおやつは、スタッフのおみやげです。

富士山ミニチュアクランチチョコレート

Photo
富士山の18万分の1の大きさのチョコレートです

美味しかったです

メリーちゃんのチョコレートでした~

世界文化遺産に登録された富士山。

一度は行ってみたいものです( ^ω^)

2013年9月30日 (月)

WONDER GRILL

今日は、事務所の何人かでランチに行ってまいりました。

お店の名前は、”WONDER GRILL”(ワンダーグリル)

場所は、砥部の城南Aコープと明屋のあいだにあります。
Photo_9
お店の中はこんな感じです

Photo_10
Photo_11
Photo_12
お料理は、ステーキ、ハンバーグ、エビフライ、オムライス … 。。。洋食です

さて、さて、

まずは… 

Photo_13
サラダ

Photo_14
スープ(冷製スープ)

そしてここからメインです

Photo_15
ふわふわステーキ

Photo_16
オムライス&ハンバーグ

Photo_18
ハンバーグ&フォアグラ

Photo_19
ステーキ&クリームコロッケ

Photo_20
ハンバーグ&エビフライ

ライスかパンが選べます

おいしくて、ボリューム満点で、大満足でした~

___2









2013年9月 4日 (水)

今日のおやつ

本日の3時のおやつは、二つありました

まずは一つ目

Photo


宇和島の百波(もなみ)の極上最中 「伊達侯(だてこう)」です

紺色の風呂敷に包まれていて、見た目もお味もなんとも上品なお菓子でございます。

この風呂敷、他に、黄緑と赤があるようです

この最中、注文を受けてから餡を詰めて包装しているそうです


さて、二つ目のおやつ

Photo_2


鳩サブレー

鎌倉生まれ、鎌倉育ちだそうです

箱のなかにはこんなものが

Photo_3


「鳩のつぶやき」

こちらの紙には鳩サブレーの歴史が絵を交えて書いてあります

明治の末の頃に出来上がった鳩サブレー。

バターなどの食材がまだなじんでない時代。

売れなかったため、ご近所さんにお配りしたのですが、犬の餌になっていたり…

初めは、なかなか受け入れられなかったそうです。

それでもあきらめずに売り込み、約10年経て、少しづつ知られるようになり、売れるようになったそうです。

鳩サブレーは今では誰もが知っているお菓子。

こんな歴史があったのですね

おいしくいただきました

2013年9月 2日 (月)

阿波踊り

ちょうど阿波踊りの時期に、徳島出張へ行っていた佐伯先生

たくさん写真をとってきてくれたので、アップします

20130813_193157

20130813_193811


20130813_194336


20130813_194648


20130813_194656


20130813_194742


20130813_200213


20130813_200230


20130813_200426

躍動感あふれる踊り

いつかは本物を見たいものです 



2013年8月20日 (火)

お盆休みのおみやげ

お盆もすぎ、ほんの少し涼しくなってきました、今日この頃。

本日のおやつは、お盆休みでお出かけしていたスタッフからのお土産です

Photo
大阪~京都に行ってきたスタッフからのお土産です。

「京ばあむ」

豆乳と抹茶のバームクーヘン

しっとりほわほわで、美味しくいただきました。

この「京ばあむ」は、ちょうどお盆前にTV番組で紹介されていて、大人気だったそうです

他にもかりんとうをいただきました!

太っ腹です

Photo_2
こちらは、宇和島のおみやげ、「てんやわんやの善助餅」です。

求肥の中に粒あんが包まれているオーソドックスなおもちです


おやつがあるとお仕事がはかどりますね~

2013年7月31日 (水)

火鍋 in 中国

佐伯先生は現在中国へ出張中でございます。

そんな佐伯先生より、写真つきメールが届きました!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

中国出張での中国式 「 しゃぶしゃぶ=火鍋huoguo 」 を食べました。

1_4

日本のしゃぶしゃぶの原型と思いますが違いは、

1.     鍋のだしは激辛からキノコだし、魚介だし、等々いろいろあります。

2.     つけタレもゴマダレ、ポン酢、魚貝醤油、激辛タレ等々種類多く

   いくつかのタレを使いわけながら食べます。

3.     肉(牛、豚、羊)、魚介類、 野菜、海藻類、キノコ類、豆腐類、芋類

   等々何でも使います。

2_2

3

4

冬に食べると体が温まります。

満腹食べてビール等含めて一人2000円から3000円くらいで

おさまります。


      

おいしそう…

しかも2~3000円で、満腹食べてビールも飲めて

安い

ぜひ、行ってみたいものです

2013年5月30日 (木)

当番コーン

佐伯公認会計士事務所には、月ごとに当番があります。

・みずやり
・掃除機
・拭き掃除
・紙ごみ(縛って捨てる)

です

ついつい自分が、今月は何当番だったかを忘れてしまうことも多々…。

何よりも忘れてはならない重要な当番が、「水やり」です。
我が事務所には、植物がたくさんあります。
生き物ですので、ご飯をあげないと元気がなくなってしまいます

それを解消するために作成されたものが、こちら

Photo_3
 月が替われば次の人にこのコーンを渡す。

 これで、忘れてしまうことはなくなるはずです

5月28日(火)のおやつ

 この日のおやつは、お客様よりいただいた、ゴディバのチョコレートでした。

 Photo_2

 ゴディバのチョコレートなんて、なかなか自分で買えない高級品

 じっくり味わっていただきましたおいしい~

 ちなみに、アメリカでは「ゴダイバ」と発音するそうです

«5月27日(月)のおやつ